support 06

食クラスターの推進

地域食品産業の振興を図るため、専門職員を配置し、新商品の開発や衛生管理等について相談支援を行うほか、旭川食品産業支援センターと連携した食品試験の実施、人材育成や情報発信を目的としたセミナーの開催など各種支援を行っています。

支援内容

地場農産物等を活用した付加価値の高い商品の開発や、新たな商品群の開発及びブランド化に向けた支援、技術力の向上等を目的とした講習会・セミナーの開催、旭川市及び周辺8町を対象とした食品試験の実施、食品の安全・安心に向けた取組への支援。

商品開発・衛生管理支援

製品開発、食品製造、衛生管理、食品表示など、食品加工に関連した様々な相談をお受けします。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

<ご相談の例>
・新商品を試作したが賞味期限をどのように設定したら良いか。
・食品表示の記載方法やルールがよく分からない。
・商品へのクレームにどう対応したら良いか。
・食品の殺菌基準について教えて欲しい。
・HACCP制度化にどのように対応したら良いか。

また、農産物をフリーズドライ加工したい、OEM先を探したい、自社商品の安全性を確認したいなど、技術的な課題や相談についても道内の公設試験研究機関等とのネットワークを活かしながら、成果に近づくお手伝いをいたします。

セミナーの開催等による情報発信

食に関する最新情報の発信や技術の向上等を目的とした講習会やセミナー等(参加無料)を開催しています。
希望するテーマや分野がありましたら事務局までお寄せください。

<実績>
・商品開発・販路拡大セミナー
・衛生管理・品質管理セミナー
・HACCP導入セミナー
・食品表示セミナーなど

※詳しくは旭川食品産業支援センターのホームページをご覧ください。
また、同ホームページでは、食品に関する展示会や受講したセミナー等の情報も随時掲載しています。

専門家派遣

工場内の衛生点検の実施、製造現場職員向け研修の開催など、ご相談の内容や状況に応じて専門職員を派遣することもできます。また、オンラインのビデオ通話を通じたご相談、お問い合わせにも対応しております。

旭川食品産業支援センターとは?

食品関連産業の振興を図ることを目的とした支援機関です。食品加工に関する技術相談、商品開発を支援する試験分析、各種情報提供の機能など、食品に携わる事業者の皆様のお役に立てるよう、各種支援事業を行っております。

構成団体

旭川市、(一財)旭川産業創造プラザ、旭川商工会議所、(一財)道北地域旭川地場産業振興センター、あさひかわ農協、たいせつ農協、東旭川農協、東神楽農協

支援の範囲

旭川市及び周辺8町( 鷹栖町 東神楽町 当麻町 比布町 愛別町 上川町 東川町 美瑛町)

連絡先

旭川食品産業支援センター 事務局
〒078-8801 北海道旭川市緑が丘東1条3丁目1-6 旭川リサーチセンター
一般財団法人 旭川産業創造プラザ 内
Tel:0166-68-2824 Fax:0166-68-2828
電子メール:fosup(at)arc-net.or.jp
※(at)は@に置き換えてください。