新産業創出

令和5年度 配電事業等の構築支援および計画策定支援事業 公募情報(計画策定支援事業)

■掲載URL(詳細) https://sii.or.jp/chiikidokuritsukeito05/public_sakutei.html ■公募期間 2023年5月10日(水)~2023年6月30日(金)12:00 必着 交付申請は、上記公募期間において随時受付を行う。また公募期間中に締切を2回設け、各締切に審査及び交付決定を行う予定。 ・1次締切:2023年5月31日(水)12:00 交付決定予定日:6月下旬 ・2次締切:2023年6月30日(金)12:00 交付決定予定日:7月下旬 ※交付申請の受付状況により、交付決定日が変更になる場合がある。 ■補助対象となる事業 [...]

2023-05-22T17:15:09+09:002023.05.22|補助金, 関連機関ニュース|

北海道 地域を応援するマンスリー・レター

北海道、北海道経済産業局、北海道開発局、北海道運輸局、北海道労働局、北海道中小企業総合支援センター、中小企業大学校旭川校、ポリテクセンター北海道、ジェトロ北海道から、地域の皆さんが活用できる支援メニューなどタイムリーな情報をお届けします。 ■地域を応援するマンスリー・レター6月~ 以下のURLからダウンロード可能です。 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/8/5/2/3/7/2/1/_/%E3%80%90%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%91%E3%80%90R5%E5%B9%B46%E6%9C%88%E5%8F%B7%E3%80%91%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%20min.pdf ■お問い合わせ 経済部経済企画局経済企画課 経済調査係(経済分析) 〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目 TEL : [...]

2023-05-22T17:11:05+09:002023.05.22|関連機関ニュース, その他|

【5月19日開催】ChatGPT セミナー『AIが教える未来の仕事とスキル』

いま話題の ChatGPT に関するセミナーを開催します。 ChatGPT は、AI(人工知能)を用いた自然な対話を行うチャットボットです。このセミナーでは、ChatGPT の概要の説明からビジネスでの活用例などをお話します。 対象者: 対話型AIサービスを知りたい方、AIをビジネスに活用するヒントを得たい方。(技術的な内容よりもビジネスでのChatGPTの活かし方を主体としたセミナーです) 場所:デザインギャラリー 北海道旭川市宮下通11丁目 [...]

2023-05-10T14:48:58+09:002023.05.02|関連機関ニュース, セミナー|

7/14締切 旭川ものづくり支援補助金の募集について

◇掲載:https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/500/501/502/d075399.html 旭川市では、市内の製造業をはじめとする中小企業者等の、新製品・新サービスを展開するために必要な販路開拓に要する費用の一部を補助します。 補助の対象となる事業 1 補助金の概要 ■補助の対象となる事業 市内の製造業をはじめとする中小企業者等の、新製品・新サービスを展開するために必要な販路開拓に関する事業 ■募集枠 (1)販路拡大連携枠 国内外で開催される展示会等への出展やパッケージデザインのリニューアルなど販路開拓に関する事業 [...]

2023-05-01T09:39:50+09:002023.05.01|補助金, 関連機関ニュース|

令和5年度中小企業競争力強化促進事業 1次・2次募集開始」のご案内

掲載URL:https://www.hsc.or.jp/news/2023jyourei_1st/ 道内の中小企業が取り組む製品開発、市場開拓、技術習得等を支援します。 北海道の「北海道経済構造の転換を図るための企業立地の促進及び中小企業の競争力の強化に関する条例」に基づき、道内の中小企業が新分野・新市場への進出に取り組むために要する経費の一部を補助する令和5年度中小企業競争力強化促進事業の募集を実施します。 ■募集事業 ①マーケティング支援事業 対象経費: 新分野・新市場への進出等のために行う市場調査や展示会等(道内において行われるものを除く。)への出展に要する経費。 補助限度額:国内実施・オンライン100万円、国外実施200万円 補助率:1/2以内 ②コンサルタント等招へい支援事業 [...]

2023-04-28T10:25:56+09:002023.04.28|補助金, 関連機関ニュース|

2023年度「夢づくり・ものづくり支援事業助成金」の募集要領等を掲載しました。

2023年度「夢づくり・ものづくり支援事業」を実施します。 ■助成限度額・採択件数 ・限度額  50万円以内(1案件) ・採択件数 5件程度(予算の範囲内) ■応募スケジュール (1)エントリーシートの提出 期間:2023年4月25日(金)~2022年6月15日(木)必着 チラシの裏面のフォーム又は本文に必要事項を記入し、 E-mailでkigyoshien@arc-net.or.jpに送付ください。 件名:夢ものエントリー [...]

2023-06-15T18:06:34+09:002023.04.27|当財団関連ニュース, 補助金|

5/31締切 令和5年度農畜産物商品開発支援事業 補助金のお知らせ

掲載:https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/500/501/504/d077367.html 農業の6次産業化を支援します。 旭川市では、農業者等による商品開発事業を奨励し、農畜産物の高付加価値化や特産品開発、農業生産振興及び農業経営の安定を図ることを目的とし、農業者等が自ら生産した農畜産物を活用した商品の開発、開発に付随する施設整備に係る事業経費の一部を補助します。 ■補助の対象となる方 農業者 農地所有適格法人 複数の農業者で構成する団体 市内を管轄する農業協同組合 (補足) ・上記の1、2にあっては、旭川市内に住所を有すること。 [...]

2023-04-27T09:44:05+09:002023.04.27|補助金, 関連機関ニュース|

サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2023)公募開始

(一社)サービスデザイン推進協議会(事業事務局)では、中小企業・小規模事業者等が生産性向上のためのITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入する経費の一部を補助するIT導入支援事業(IT導入補助金2023)の公募を開始しました。 ■補助対象経費・補助額等 詳細は以下をご覧ください。 https://www.hkd.meti.go.jp/hokcm/service_it/index.htm ■交付申請期間 2023年3月28日(火)~ <通常枠> 1次締切:4月25日(火)17:00(予定) 2次締切:6月2日(金)17:00(予定) <デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)> [...]

2023-03-31T12:53:09+09:002023.03.31|補助金, 関連機関ニュース|

6/30締切 「事業再構築補助金」第10回公募開始

■事業概要 「事業再構築補助金」は、新市場進出(新分野展開、業態転換)、事業・業種転換、事業再編、国内回帰又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等を支援するものです。 ■これまでの公募回との変更点 第 10 回公募では、コロナや物価高等により依然として業況が厳しい事業者への支援として「物価高騰対策・回復再生応援枠」を措置することに加え、産業構造の変化等により事業再構築が強く求められる業種・業態の事業者への支援として「産業構造転換枠」、海外で製造する部品等の国内回帰を進め、国内サプライチェーン及び地域産業の活性化に取り組む事業者(製造業)への支援として「サプライチェーン強靱化枠」、成長分野への事業再構築を支援するべく売上高等減少要件を撤廃した「成長枠」を新設するなど、大幅な見直しを行っております。詳しくは、事業再構築補助金事務局ホームページを御覧ください。 〔事業再構築補助金事務局ホームページ〕 https://jigyou-saikouchiku.go.jp/ ■補助金額 [成長枠] [...]

2023-03-31T12:31:35+09:002023.03.31|補助金, 関連機関ニュース|

4/19 旭川産業創造プラザ 補助金・施策説明会

補助金や支援制度に興味のある方へ制度の「リアル」を学ぶチャンスです 数多く存在する補助金や支援制度。目まぐるしく変わる要件。 それらを正確に把握することは困難です。 そこで本説明会では経済産業省北海道経済産業局、(公財)北海道中小企業総合支援センター等より講師を招き、詳細にご説明いただきます。 ※現地の様子はZOOMで生配信いたします。 ■場所 旭川リサーチセンター 2階 研修室 (WEB上で同時配信も実施します!) ■日時 2023年4月19日(水) 13:00-17:00 ■定員 先着40名 [...]

2023-03-29T17:23:52+09:002023.03.29|当財団関連ニュース, セミナー|