ものづくり

3/24開催「食品関連事業者向け食品加工ビジネスマッチング」参加事業者を募集

上川管内で農畜産物等を生産し、商品づくり取り組む事業者と、食品加工のノウハウや技術を持つ事業者とマッチング形式で、相談をいただき地域産品の商品化を検討いただくビジネスマッチングです。 自社商品の差別化・高付加価値化や地域産品の活用に関心のある方、将来の製造委託のため道内にどのような受託事業者があるのかをお知りになりたい方も お気軽に御参加ください。 開催日時: 令和5年(2023年)3月24日(金)13:00 ~ 17:00 会  場: 上川合同庁舎(旭川市永山6条19丁目外部のサイトに移動します) 内  容: 参加企業・団体と食品加工事業者様との「事前マッチング式」相談会です。 [...]

2023-03-01T12:29:13+09:002023.03.01|関連機関ニュース, その他|

4/20締切 令和5年度 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)の公募開始

経済産業省北海道経済産業局では、中小企業等が大学・公設試等と連携して行う研究開発およびその事業化に向けた取組を最大3年間支援する「成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)」(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)の公募を開始しました。 対象事業 中小企業等が、ものづくり基盤技術およびサービスの高度化に向けて、大学・公設試等と連携して行う研究開発等が支援対象となります。 具体的には、中小企業の特定ものづくり基盤技術およびサービスの高度化等に関する指針(以下、「高度化指針」という)を踏まえた研究開発等が支援対象になります。 高度化指針については、以下のページをご覧ください。 中小企業の特定ものづくり基盤技術及びサービスの高度化等に関する指針(中小企業庁のウェブサイト) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/shishin.html 対象者 中小企業・小規模事業者等を中心とした共同体 申請枠 [...]

2023-02-27T12:48:19+09:002023.02.27|補助金, 関連機関ニュース|

結果発表!!道北ビジネスプランコンテスト2022 最終プレゼンテーション・創業応援セミナー

道北地域で新しいビジネスを目指す方々から応募のあったプランの中から、一次審査を勝ち抜いた方々が2月25日に最終審査プレゼンテーションを行い、審査の結果、最優秀賞他各賞並びに視聴者の方の投票による来場者賞が次のとおり決定しました! ご視聴くださった方々、審査員の方々、ファイナリストの皆様、セミナー講師重巣様、南様、関係機関の方々誠にありがとうございました! ■日時 2023年2月25日13:30~17:30 最優秀賞(副賞40万円) 題名:助産師によるウェルビーイング実現に向けたフェムケアサロン 氏名:伊藤 綾 / 地域:旭川市 優秀賞(副賞20万円) [...]

2023-02-28T11:42:13+09:002023.02.25|当財団関連ニュース, 補助金, セミナー, その他|

3/23開催 伴走型支援が導く中小企業DX実現への第一歩 ~「北海道DX推進協働体」の成果報告会を開催します~

経済産業省北海道経済産業局は、(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)とともに2022年6月に北海道DX推進協働体(道内24機関参画)を立ち上げ、道内中小企業13社のDX戦略策定等の伴走型支援を行ってきました。 本協働体の活動成果報告会として、伴走型支援を受けた道内中小企業が、専門家との対話の中で、経営の棚卸しと優先課題の整理、デジタルによる課題解決や企業変革の検討をどのように行ったかなど、DX推進のケーススタディ等を紹介するセミナーを開催します。 ■開催概要 日時:令和5年3月23日(木) 14:30~16:30 会場:ANAクラウンプラザホテル札幌3階 鳳(おおとり) Youtube Liveで配信もいたします。 定員:会場:100名、オンライン:100名(参加無料) [...]

2023-02-24T18:18:06+09:002023.02.24|関連機関ニュース, セミナー|

3/23・24開催 「PLCによるシーケンス制御基礎講座」を開催します!

稼働機械には欠かせない制御設計技術者を育成し,“動くものづくり”製品の開発促進やリードタイムの短縮,生産コストの圧縮等,経営基盤・生産体制を強化するはじめの一歩として,シーケンス制御の概要や基本動作を実習機を用いて学習します。 ■日時 3月23日(木)~24日(金) 9:00~16:00 ■場所 北海道立旭川高等技術専門学院(旭川市緑が丘東3条2丁目1-1) ■主催 (主催)旭川市工業技術センター、(共催)北海道立旭川高等技術専門学院、旭川機械金属工業振興会 ■申し込み方法 FAXまたはメール(3月10日(金)締切) ■チラシ [...]

2023-02-21T18:35:04+09:002023.02.21|関連機関ニュース, セミナー|

3/15開催 令和4年度「ものづくりデザイン活用セミナー」

デザインを活用したものづくりは、製品の付加価値向上やブランド創出等につながります。 道では、道内ものづくり企業におけるデザイン導入や道内若手デザイナーの活躍の場の拡大を促進するため、次のとおりセミナーを開催します。 本セミナーでは、デザインを積極的に取り入れ、新たな価値を生み出す製品づくりをしているデザイナーにものづくりへのデザイン活用の有用性について、また「北海道新技術・新製品開発賞」デザイン部門受賞企業に製品開発などについてお話しいただきます。 デザインを活用してものづくりに取り組む企業とデザイナーの双方からお話を聴ける貴重な機会ですので、皆様のご参加をお待ちしています。 【概 要】 日時:3/15(水)14:00~16:00 会場:札幌市男女共同参画センター大研修室(札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ4階) 定員:会場30名、オンライン50名 対象:デザイン活用に関心のあるものづくり企業 [...]

2023-02-20T18:59:12+09:002023.02.20|関連機関ニュース, セミナー|

3/31締切 令和5年度地方発明表彰

1. 趣 旨 本発明表彰は、各地方における発明の奨励・育成を図り、科学技術の向上と地域産業の振興に寄与することを目的として大正10年に開始されたものです。全国を8地方に分け、北海道地方発明表彰、東北地方発明表彰、関東地方発明表彰、中部地方発明表彰、近畿地方発明表彰、中国地方発明表彰、四国地方発明表彰及び九州地方発明表彰を実施し、各地方において優秀な発明、考案、又は意匠(以下「発明等」という。)を完成された方々、発明等の実施化に尽力された方々、発明等の指導、育成、奨励に貢献された方々の功績を称え顕彰するものです。 2. 表 彰 (1) 発明等に関する表彰 優秀な発明等を完成し、その実施効果が高く、地域産業の向上に寄与していると認められる発明者等を対象として、次の各賞を贈呈します。 [...]

2023-02-06T12:29:46+09:002023.02.06|関連機関ニュース, その他|

3/2開催 テック・ラボ体験会(旭川市科学館サイパル)

■概要 旭川市科学館サイパルでは、令和3(2021)年10月に、ものづくりのスペース「テック・ラボ|Fablab Asahikawa」を開設し、3Dプリンタ、レーザー加工機などさまざまなデジタル工作機器が備えられております。 これらのデジタル工作機器を活用し、事業を実施している皆様のアイディアを見える化、新商品・新製品開発のヒントにしませんか!実際にデジタル工作機器に触れて、イメージを見える化してみましょう!! ■日時 令和5年3月2日(木)13:00~16:00 ■場所 テック・ラボ(科学館サイパル内:旭川市宮前1条3丁目3番32号) ■対象 中小企業・小規模事業者・個人事業主の方など [...]

2023-02-03T08:51:39+09:002023.02.03|関連機関ニュース, セミナー|

第95回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023 出展 LIFE & DESIGN2023「MADE IN ASAHIKAWA 旭川のデザインと手仕事」

日本最大級のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市『東京インターナショナル・ギフト・ショー』に、当財団が取りまとめとなり、「MADE IN ASAHIKAWA 旭川のデザインと手仕事」と題しまして、旭川市の地域ならではの素材や独自の技術によって創られたデザイン性豊かな旭川市内企業4社が出展いたします。ご来場お待ちしております。 ■件名 LIFE & DESIGN2023出展 ■日時 2023年2月15日(水)~17日(金)10時~18時(最終日17時) ■会場 東京ビッグサイト 東京都江東区有明3丁目11−1 ■出展企業 ・JUNCTION 「革と川のものづくり」 害獣として駆除されている北海道の蝦夷鹿。破棄され続けてきた皮革を有効利用して生活の一部で使いやすいアイテムを制作。サンダルやス リッパをメインに財布やカバン、アウトドアシーンで使えるアイテムを蝦夷鹿の革で制作いたします。一般のお客様から、業者様のOEMまで対応いたしますのでご相談ください。 [...]

2023-02-02T19:06:50+09:002023.02.02|当財団関連ニュース, その他|

 2/25開催 道北ビジネスプランコンテスト2022 最終プレゼンテーション・創業応援セミナー開催

2022年11月1日から12月23日にかけて、旭川市、稚内市、名寄市、士別市、留萌市、富良野市、東神楽町、東川町、鷹栖町を対象に創業や新分野への進出を目指す個人、企業の方々よりビジネスプランを募り、その中から一次審査を通過した5件について、一般聴衆者の前で公開プレゼンテーションを行います。公開終了後「創業応援セミナー」「昨年最優秀賞受賞者の声」を行います。 ■日時 2023年2月25日(土)13:30~17:30(予定) ■開催方法 WEB視聴 ■内容 13:30~13:40 開会(挨拶及び応募者・審査委員の紹介など) 13:40~15:50 最終審査プレゼンテーション(5件) [...]

2023-02-09T12:24:22+09:002023.01.27|当財団関連ニュース, セミナー|