経営指導・企業育成

1/31開催 知的財産を守るために 旭川機械金属工業振興会セミナー

会社の大事な知的財産を特許、意匠、商標などで権利化することは事業運営上きわめて 重要です。また、技術ノウハウ・顧客情報など秘匿すべき会社情報(企業秘密)は、営業 秘密として管理・保護する必要があります。 本セミナーでは、事例を中心に、企業秘密管理のポイント、経済安全保障の立場から外 国への情報流出対策について、わかりやすく解説します。 1 日時令和5年1月31日(火) 午後4時00分から午後5時40分まで 2 場所アートホテル旭川2階「ザ・ウエストルーム」(旭川市7条通6丁目) [...]

2023-01-17T13:19:48+09:002023.01.17|セミナー, 関連機関ニュース|

3/24締切  第9回公募開始 「事業再構築補助金」

※電子申請にあたっては、GビズIDの取得が必要です。 新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編又はこれらの取組を 通じた規模の拡大等を目指す企業・団体等の新たな挑戦を支援する「事業再構築 補助金」の第9回公募が開始されました。 ■HP↓ https://jigyou-saikouchiku.jp/ ※申請には、「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要です。 取得未了の方は、あらかじめGビズIDプライムアカウント取得手続きを行ってください。 https://gbiz-id.go.jp/top/ ■リーフレット [...]

2023-01-17T09:28:38+09:002023.01.17|補助金, 関連機関ニュース|

2/9開催 消費税 インボイス制度対応セミナー

[主催:北海道よろず支援拠点(実施機関:北海道中小企業総合支援センター)] [共催:札幌国税局・公正取引委員会北海道事務所・北海道経済産業局] 令和5年10月1日の「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」導入が迫るなか、制度の概要 説明や免税事業者、その取引先の対応に関する考え方について説明します。 このほか、令和5年度の税制改正(インボイス制度)に関するポイントについても、情報提供いた します。 【開催日時】令和5年2月9日(木) 13:30~15:00 【開催方法】オンライン形式 ZOOMウェビナー [...]

2023-01-16T17:43:08+09:002023.01.16|関連機関ニュース, セミナー|

2/9締切 令和3年度補正予算 事業承継・引継ぎ補助金公募開始

経済産業省では、事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機とした経営革新等への挑戦や、M&Aによる経営資源の引継ぎ、廃業・再チャレンジを行おうとする中小企業者等を後押しするための事業承継・引継ぎ補助金の公募を開始しました。 【2023年1月11日更新】4次公募を開始しました。 〇公募概要 ■経営革新 事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機とした経営革新等(事業再構築、設備投資、販路開拓、経営統合作業(PMI)等)への挑戦に要する費用を補助 【対象者】 事業承継、M&A(経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機として、経営革新等に挑戦する中小企業・小規模事業者(個人事業主を含む。) 【対象経費】 設備投資費用、人件費、店舗・事務所の改築工事費用 等 [...]

2023-01-11T13:49:48+09:002023.01.11|補助金, 関連機関ニュース|

1/25開催 2022年度 経済安全保障オンラインセミナー

経済産業省北海道経済産業局では、昨今の感染症の世界的流行、大規模サイバー攻撃や国際テロ等により、国際情勢が一段と複雑化する中で、重要性を増す経済安全保障※1等に関するオンラインセミナーを開催します。 本セミナーでは経済安全保障を巡る最新の動向や技術流出防止に関する実態とその対応策について事例を交えて紹介するほか、外国の会社等から投資を受ける際に必要な手続きや注意事項等についても解説します。 概要 【日時】 2023年1月25日(水)14:00~15:40 【配信方法】 Microsoft Teams 【定員】 80名(先着順・参加費無料) [...]

2022-12-27T12:28:52+09:002022.12.27|関連機関ニュース, セミナー|

1/13~配信 人材確保力強化セミナーをオンデマンド配信します ~ 選ばれる企業になるための魅力発信 ~

経済産業省北海道経済産業局では、道内の中小企業経営者等を対象に、企業の人材確保力強化を目的としたセミナーをオンデマンド配信します。 本セミナーでは、企業の魅力や求人情報の発信の仕方のほか、人材の確保・定着に効果的である多様な働き方の事例を専門家から紹介します。 開催概要 【日時】 2023年1月13日(金)14:00~1月30日(月)13:00 【配信方法】 Cisco Webex 【定員】 100名(視聴無料) [...]

2022-12-27T12:29:19+09:002022.12.27|関連機関ニュース, セミナー|

1/17開催 消費税インボイス制度合同説明会(オンライン)

令和5年10月1日から開始される適格請求書等保存形式(インボイス制度)について、事業者の皆様向けの制度説明会をオンラインで開催します。 本説明会では、札幌国税局から制度概要を説明するほか、北海道経済産業局からインボイス制度に対応したITツールの導入等に活用できる補助制度を、公正取引委員会北海道事務所から独占禁止法等において問題となる行為をそれぞれ紹介します。 ■開催日時 令和5年(2023)年1月1 7日(火) 10:00~11:30 ■配信方法Zoomを使用します。 ■主催 札幌国税局、北海道経済産業局、公正取引委員会北海道事務所、北海道 ■申込方法申込フォーム https://www.harp.lg.jp/wb2jBFpk [...]

2022-12-22T10:51:51+09:002022.12.22|関連機関ニュース, セミナー|

1/26開催【地域企業の先端技術人材確保・育成等支援事業】 道内ものづくり企業のためのデジタルツール活用人材育成講座 ~データ活用ワークショップ~

道内の製造業においては、全国的な人口減少、少子高齢化の進行や道外・札幌圏への人口流出などにより、慢性的な人手不足となっています。 道内の製造業における人手不足を改善するには、生産工程等へのIoT・ロボットなどの先端技術の導入による生産性向上が不可欠ですが、社会的に先端技術に関して高度なスキルを持つ専門人材が不足しています。 そのため、製造現場の技術者等を対象に、事例とワークショップを通じてデジタルツール導入のために必要な知識や技術を身につけることを目的とした、専門人材育成研修を開催します。 ■【このような方におすすめです】 ○ 現場のデジタル化に興味はあるが、何ができるか、活用方法がわからない方 ○ スモールスタートでもデジタル化に挑戦してみたい方 ■開催日時 2023年1月26日(木)13:30~16:30  ※申込締切:2023年1月20日(金) [...]

2022-12-22T10:23:35+09:002022.12.22|関連機関ニュース, セミナー|

1/26開催 インボイスセミナー「インボイスやらなくてもいい条件 教えます」

■参加資格 フリーランス・一人親方・個人事業主・中小企業者・インボイス未登録の方限定 ■こんな方におすすめ ・インボイス申請しないといけないの?と思っている ・免税と課税どっちが有利か知りたい ・インボイスしない場合のデメリットを知りたい ■日時 2023年1月26日(木)19:00~20:30 19:00 セミナー開始 [...]

2022-12-20T18:37:14+09:002022.12.20|セミナー, 関連機関ニュース|

1/18開催旭川商工会議所 「インボイス制度 事前準備・対策講座」

2023年10月から適格請求書等保存方式(インボイス)制度が導入されます。この制度の内容を知らずに今まで通りの取引・帳簿記録を行っていたら、納める消費税の額が増えてしまう恐れがあります。また、消費税の納付が免除されている免税事業者との取引も対応策を考えなければなりません。そこで本セミナーでは、消費税制度の仕組みや、今までとの手続きの違い、事前登録の方法、免税事業者との取引で気を付けるべきポイントなどをお伝えします。是非この機会にご参加頂き、早めに備えて頂きたいと考えております。 ■日 時:1月18日(水)14:00~16:00 ■場 所:道北経済センタービル2階中ホール(旭川市常盤通1丁目) ■定 員:50名 ■参加費:無料 ■申込方法:FAX・E-mail・お電話にて申込 ■チラシ https://www.ccia.or.jp/seminar/pdf/2022013.pdf ■お問い合わせ 旭川商工会議所 [...]

2022-11-30T12:06:48+09:002022.11.30|関連機関ニュース, セミナー|